現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スプリントで15名ものライダーが転倒した理由。そしてペドロサが“ひとりで”受け取ったブロンズメダル/第4戦スペインGP

ここから本文です

スプリントで15名ものライダーが転倒した理由。そしてペドロサが“ひとりで”受け取ったブロンズメダル/第4戦スペインGP

掲載
スプリントで15名ものライダーが転倒した理由。そしてペドロサが“ひとりで”受け取ったブロンズメダル/第4戦スペインGP

 4月27日に行われた2024年MotoGP第4戦スペインGPのスプリントレースは、参戦した25名のライダー中、15名が転倒するという、まさにサバイバルレースとなった。トップを走行していたマルク・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)もまた、その15名のひとりだった。その一方、ワイルドカードとして参戦したダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリーレーシング)は、難コンディションのスプリントレースで、3位のメダルを獲得した。

■15名ものライダーが転倒した理由
 15名のライダーが転倒した主な理由は、端的に言えば、一部に濡れた部分が残っていた路面コンディションによる。土曜日のヘレスは夜から午前中にかけて雨が降り、MotoGPクラスの予選まではウエットコンディションで行われた。

追記あり【順位結果】2024MotoGP第4戦スペインGP スプリントレース

 その後、天候は回復し、路面に陽が差すとともにコンディションはウエットからドライへと変化していった。スプリントが始まる15時にはほぼドライコンディションで、全ライダーがスリックタイヤを装着してグリッドに並ぶが、路面には一部に濡れた部分、ウエットパッチが残っていた。

 もちろん、ライダーはサイティングラップやウォームアップラップで、こうした路面状況を確認していただろう。ただ、ヘレス・サーキットの路面の色が、濡れた個所をわかりづらくしていた、という状況もあった。

「路面は完全にドライではあったけど、いくつかウエットパッチがあった。路面の色がとても難しくて……」と説明するのは、3周目、13コーナーで転倒したファビオ・ディ・ジャンアントニオ(プルタミナ・エンデューロVR46・MotoGPレーシングチーム)である。

「ウエットパッチって黒いと思うんだけど、ここではアスファルトが同じ色なんだ。だから本当にゆっくり走って(バイクの)上からウエットパッチを見つけないといけない。そうじゃないと、フロントかリヤのグリップを失ってはじめて、そこにウエットパッチがあったと気付くことになる。コンディションはまあ、大丈夫だった。スリックで行く限界だったね」

 完走して10位だった中上貴晶(イデミツ・ホンダLCR)は、路面状況についてこう説明する。

「(路面は)限りなくドライに近かったですが、2コーナーや、特に5コーナーのいやなところ、レコードラインにウエットパッチが染み込んでいるような状況でした。ぱっと見てもわからないような状況だったんですよ。あとは8コーナー、9コーナーも。けっこう、いやなところにウエットパッチがありました」

 この路面の餌食になったひとりが、スペインGPを母国グランプリとして迎えていたマルク・マルケスだった。ドゥカティに移籍して初となるポールポジションを獲得して、スプリントでは一時、ホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)の先行を許すも、ハイペースで1秒の差を詰め、7周目にトップに立った。転倒は、その矢先だった。マルケスは9コーナーでフロントがウエットパッチに乗り、クラッシュした。

「レース中はあれがウエットパッチだとは思わなかったよ。コーナー進入のところにウエットパッチがあるのはわかったんだけど、立ち上がりではウエットパッチがあるのはわからなかった」

 10周目、5コーナーで転倒したマーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)もまた、同じように「(ウエットパッチがあると)気付きもなく警告もなくクラッシュ」した。ビニャーレスは「(ブラッド・)ビンダーたちがクラッシュしたあとに、レースができるコース状況ではないと考えられるべきだったと思う」とも語っている。

 これはビニャーレスの見解ではあるが、かなりの難しいコンディションであったことが窺える。それが、転倒者15名、完走者16名という極限のサバイバルレースを生んだのだった。

■ダニ・ペドロサ、レース後に獲得した3位
 こうしたコンディションのなか、完走したライダーのひとりが、ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)である。KTMのテストライダーであるペドロサは、ヘレスにワイルドカードとして参戦していた。ウエットでの予選に苦戦して16番手に沈むも、レギュラーライダーたちが次々と転倒していくなか、堅実に走り切って4番手でゴールした。

 ちなみに、転倒したライダーのなかには、ペドロサと同じくテストライダーという使命を負って参戦していたロレンツォ・サバドーリ(アプリリア・レーシング)とステファン・ブラドル(HRCテスト・チーム)が含まれる。

「いいスタートを切って、最初のふたつのコーナーはだいたいよかった。僕は13番手くらいにいたと思うけど、すでにファビオ(・クアルタラロ)の後ろを走っていた。最初の2周で彼をオーバーテイクしたかったんだけど、最初のクラッシュを見て、次の周にもまたクラッシュを見ることになって、またその次の周にもクラッシュがあって……。それを見て『あまりプッシュしないようにしよう』と思ったんだ。タイヤはまだ温まっていなかったし、路面は難しい状況だったし」

 こうしてペドロサは、レース中のほとんど、ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)の後ろで走っていた。だが、前のライダーが次々にクラッシュするものだから、ペドロサは、もはや自分のポジションがわからなくなっていた。クアルタラロをメインストレートでパスしようと並びかけていたので、ピットボードを確認できていなかったのだ。

 最終ラップを迎えたとき、ペドロサは自分が6番手か7番手を走っていると思っていたという。ピットに戻ってスタッフに言われ、ようやく3位を逃したのだと気が付いた。

 ペドロサは「残念だけどね。0.06秒差で表彰台を逃したんだから」と言って笑った。だが、この囲み取材のあとに結果が変わる。3番手でゴールしたクアルタラロに対し、FIMスチュワードがペナルティを科したからだ。

 これは、クアルタラロのタイヤの空気圧がミシュラン推奨のパラメーターよりも低かったため、結果に8秒が加算されたというもので、クアルタラロのほかにアレックス・リンス(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)、ジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、ラウル・フェルナンデス(トラックハウス・レーシング)、ディ・ジャンアントニオもまた、同様のペナルティを受けている。

 違反が多発した理由は定かではない。ただ、タイヤの内圧というのはスタートするグリッドポジションからレースの展開を予想して規定の範囲に収まるようにチームが設定する。あくまでも推察になるが、多くのライダーが転倒を喫したこのレースで、想定されたよりも集団での走行にならなかったことが要因のひとつだったのかもしれない。

 すでにトップ3ライダーのセレブレーションは終了していたため、ペドロサのそれは、すべての囲み取材が終わった夕方、パドックで特別に行われた。ペドロサのためのセレブレーションエリアは、チームのトレーラー付近に設けられていた。ブロンズ・メダルを受け取ったペドロサは、西日を受けて目を細めながら満面の笑みを浮かべる。それは、難コンディションで仕事を果たしたペドロサが受け取った、大きな報酬だった。

こんな記事も読まれています

ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
西村硝が大荒れのレースを制し、1000cc2戦目で初優勝を飾る/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 土曜日
西村硝が大荒れのレースを制し、1000cc2戦目で初優勝を飾る/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 土曜日
AUTOSPORT web
ドゥカティ水野涼がトップタイム。TOHO Racingの榎戸が3番手/2024鈴鹿8耐合同テスト 2日目
ドゥカティ水野涼がトップタイム。TOHO Racingの榎戸が3番手/2024鈴鹿8耐合同テスト 2日目
AUTOSPORT web
【MotoGP第7戦イタリアGP】中上貴晶選手、エアロがアップデートされるも根本的な解決には至らず
【MotoGP第7戦イタリアGP】中上貴晶選手、エアロがアップデートされるも根本的な解決には至らず
バイクのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
AUTOSPORT web
【インタビュー】Moto2小椋藍選手、カタルーニャGPの優勝に「安堵」の意味。長年コンビを組むクルーチーフが語る「小椋藍の強さ」とは
【インタビュー】Moto2小椋藍選手、カタルーニャGPの優勝に「安堵」の意味。長年コンビを組むクルーチーフが語る「小椋藍の強さ」とは
バイクのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】5位でゴールのMoto2小椋藍選手 現在の「課題と状態」を明かす
【MotoGP第7戦イタリアGP】5位でゴールのMoto2小椋藍選手 現在の「課題と状態」を明かす
バイクのニュース
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
たったひとりで世界に挑戦する平野ルナ。新設の女子世界選手権WorldWCRは6月14~16日に開幕/SBK
たったひとりで世界に挑戦する平野ルナ。新設の女子世界選手権WorldWCRは6月14~16日に開幕/SBK
AUTOSPORT web
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
AUTOSPORT web
【MotoE第4戦イタリア大会】スケジュールは変則的に。レース間2時間で充電は間に合ったのか?
【MotoE第4戦イタリア大会】スケジュールは変則的に。レース間2時間で充電は間に合ったのか?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村